庭に来る昆虫を中心に、2020年から2022年の3年分を季節順に並べて掲載しました。使用カメラはOlympus Tough3。(高木伸雄)
名前 撮影日 の順 |
クジャクチョウ 4月8日 |
クジャクチョウ(裏) 4月8日 |
アワフキバチの一種 4月22日 |
ルリシジミ 5月11日 |
ヨツボシオオアリ 5月14日 |
セイヨウオオマルハナバチ 5月20日 |
クロヒラタシデムシ 5月22日 |
エゾスジグロシロチョウ 5月22日 |
マダラガガンボ 5月27日 |
ドウボソガガンボ 5月28日 |
未同定 5月28日 |
ハナアブの一種 5月28日 |
キイロスズメバチ 5月30日 |
アブラムシの一種 6月1日 |
アブラムシの一種 6月1日 |
ニクバエの一種 6月3日 |
ヒラタアブの一種(幼虫) 6月5日 |
ホソヒラタアブ幼虫? 6月5日 |
キイロケアリ 6月6日 |
クロバエの一種 6月7日 |
マダラヒメガガンボ 6月7日 |
アカマルハナバチ 6月10日 |
ムネアカオオアリ女王 6月11日 |
セグロカブラバチ 6月17日 |
ホソヒラタアブ(交尾してホバリング) 6月18日 |
ヒシバッタ 6月19日 |
ミスジヒメヒロクチバエ 6月21日 |
クロヤマアリ 6月21日 |
クロヤマアリ(餌運び) 6月21日 |
エゾアカヤマアリ(由良神社) 6月24日 |
エゾアカヤマアリ(由良神社) 6月24日 |
エゾアカヤマアリの塚(由良神社) 6月24日 |
フキバッタの一種 6月24日 |
サビキコリ 6月24日 |
ハムシの一種 6月30日 |
ヨコバイの一種 6月30日 |
スギタニルリシジミ? 7月4日 |
セイヨウオオマルハナバチ 7月7日 |
キマダラヒメガガンボ 7月7日 |
アオヒゲボソゾウムシ? 7月13日 |
未同定 7月15日 |
未同定 7月19日 |
ノシメトンボ 7月19日 |
ツツジグンバイ 7月19日 |
ツツジグンバイ 7月19日 |
ニセフトスジヒメヒロクチバエ 7月23日 |
マダラコガネ 7月24日 |
チャタテムシ幼虫 7月25日 |
マメコガネ 7月26日 |
アカホシテントウ 7月26日 |
アカエゾゼミ 7月30日 |
ナシカメムシ 7月30日 |
クサアリモドキ 8月3日 |
ヤマジガバチ 8月4日 |
ヤマジガバチ 8月4日 |
クサアリモドキ腹柄節 8月5日 |
ゴマダラカミキリ 8月8日 |
未同定 8月10日 |
ハナアブ 8月17日 |
キイロケアリ 8月21日 |
キイロケアリ 8月28日 |
ガガンボの一種 8月30日 |
ヒゲナガカミキリ 8月30日 |
ヒゲナガカミキリ(頭部) 8月30日 |
ミノムシの蓑 8月31日 |
クスサン(岩見沢市朝日町) 8月31日 |
アキアカネ 9月6日 |
アキアカネ 9月6日 |
タネバエ? 9月15日 |
ウスキツバメエダシャク 9月17日 |
ヒナバッタ 9月17日 |
エゾエンマコオロギ 10月1日 |
ホソヒラタアブ 10月2日 |
ハバチの一種? 10月11日 |
リンゴマダラヨコバイ 10月11日 |
ミドリキンバエ? 10月18日 |
アキアカネ? 10月18日 |
シダクロスズメバチ働き蜂 10月18日 |
クロバエの一種 10月18日 |
ユキムシ 10月18日 |
セイヨウオオマルハナバチ 10月18日 |
ケバエの一種 10月27日 |
ハナアブの一種 10月27日 |
ヤチバエの一種? 10月29日 |
シロヒトリの幼虫 11月5日 |
ツツジグンバイ 11月20日 |
クワヒョウタンゾウムシ(家の中) 11月29日 |
クワヒョウタンゾウムシ(家の中) 11月29日 |
ガガンボダマシの一種 12月5日 |
|
|
名前 撮影日 の順 |
アカヤマアリ(家の中) 3月7日 |
クロバネキノコバエの一種 3月19日 |
クサカゲロウの一種 3月29日 |
ハナウドゾウムシ? 4月7日 |
アカヤマアリ(腹柄節) 4月7日 |
アカヤマアリ 4月7日 |
ヒメマルカツオブシムシ 4月15日 |
コガネムシの幼虫 5月4日 |
ケバエの一種(下がメス) 5月12日 |
コツバメ 5月12日 |
ニホンカブラハバチ 5月23日 |
キアゲハ 5月26日 |
ハリバエの一種? 6月1日 |
チョキリゾウムシ? 6月2日 |
エゾイクビチョッキリ? 6月6日 |
ヤドカリチョッキリ? 6月7日 |
エゾイトトンボ 6月9日 |
エゾイトトンボ 6月9日 |
ヨモギハムシ? 6月15日 |
トドマツノキバチ 6月16日 |
カミキリモドキの一種 6月18日 |
アカスジチュウレンジ 6月18日 |
ミヤマカラスアゲハ♀春型 6月22日 |
セイボウの一種 6月23日 |
未同定 6月23日 |
クサカゲロウの卵 6月26日 |
ホソカミキリ 6月26日 |
トドマツノキバチ 6月27日 |
トドマツノキバチ 6月27日 |
トドマツノキバチ 6月27日 |
コンボウヤセバチ 6月27日 |
オオモンシロチョウの幼虫 7月1日 |
クモンクサカゲロウ 7月4日 |
ハムシダマシ 7月4日 |
アオイトトンボ 7月4日 |
オオヒラタゴミムシ? 7月5日 |
ケラ 7月7日 |
ヒメバチの一種 7月7日 |
キマワリ 7月7日 |
ムシヒキの一種 7月11日 |
ムシヒキの一種 7月11日 |
キタヒメヒラタアブ 7月11日 |
モンシロチョウ 7月11日 |
コキマダラセセリ 7月14日 |
セマダラコガネ 7月17日 |
ニセフトスジヒメヒロクチバエ 7月18日 |
ニセフトスジヒメヒロクチバエ 7月18日 |
トラフムシヒキ 7月19日 |
トラフムシヒキ 7月19日 |
トラフムシヒキ 7月19日 |
エゾベニシタバ 7月26日 |
アカハナカミキリ 7月29日 |
ハッカハムシ 7月29日 |
ウズキイエバエモドキ 7月29日 |
マダラホソアシナガバエ♂ 8月1日 |
カメムシの幼虫 8月1日 |
オツネントンボ 8月1日 |
オツネントンボ 8月1日 |
未同定 8月3日 |
クサカゲロウの一種 8月9日 |
クロヤマアリ 8月9日 |
クロヤマアリ 8月9日 |
キイロケアリ 8月12日 |
ツヤコガネ 8月13日 |
オオヒカゲ 8月13日 |
カラスアゲハ 8月15日 |
カラスアゲハ 8月15日 |
シロヒトリ 8月22日 |
コウボウアメバチの一種 8月25日 |
クシヒゲアリガタバチ 8月29日 |
クシヒゲアリガタバチ触角 8月29日 |
未同定 9月20日 |
アキアカネ 9月22日 |
コアシナガバチ 9月25日 |
トノサマバッタ 9月26日 |
トノサマバッタ 9月26日 |
トノサマバッタ 9月26日 |
ケバエの一種? 10月3日 |
シロスジベッコウハナアブ 10月3日 |
キアゲハ幼虫最終齢 10月14日 |
キアゲハ幼虫最終齢(動画) 10月14日 |
ヨツボシクサカゲロウ 11月5日 |
シダクロスズメバチ女王蜂 11月10日 |
シダクロスズメバチ雄蜂 11月10日 |
シダクロスズメバチ働き蜂 11月10日 |
シダクロスズメバチ頭部 11月10日 |
アメンボの一種? 11月12日 |
未同定 11月24日 |
|||
2022年 |
クジャクチョウ 3月31日 |
クモリトゲアリベッコウ 4月5日 |
クモリトゲアリベッコウ(部分拡大) 4月5日 |
ハイイロヒョウタンゾウムシ 4月5日 |
オツネントンボ 4月21日 |
ナワヒメハナバチ(交尾) |
ハナバチの一種 4月25日 |
ハッカハムシ 4月28日 |
モンシロチョウ 4月29日 |
ハバチの一種 4月30日 |
キイロケアリ 4月30日 |
シダクロスズメバチ(女王) 5月1日 |
シダクロスズメバチ(頭部) 5月1日 |
ムネアカオオアリ(女王)5月6日 |
ヨツボシオオアリ 5月7日 |
ヨツボシオオアリの腹柄節 5月7日 |
コアシナガバチ(ガラス越し)5月7日 |
トビイロケアリの群れ(真ん中に女王)5月7日 |
クロヤマアリ 5月7日 |
餌を運ぶクロヤマアリ 5月7日 |
クロヤマアリの巣への出入り(全画面表示可) 5月7日 |
ハエの一種 5月7日 |
ハナウドゾウムシ 5月10日 |
オスグロハバチ(メス) 5月17日 |
オスグロハバチ(オス) 5月17日 |
石の下にトビイロケアリの巣 5月17日 |
トビイロケアリの巣(全画面表示可) 5月17日 |
幼虫を運ぶトビイロケアリ 5月17日 |
キイロスズメバチ 5月20日 |
キイロスズメバチ(頭部) 5月20日 |
キイロスズメバチ(頭部の黒い部分) |
クワヒョウタンゾウムシ 5月20日 |
クワヒョウタンゾウムシ頭部 5月20日 |
クロオオアリ(大型働きアリ12mm) 5月22日 |
クロオオアリ(大型働きアリ12mm) 5月22日 |
ハムシの一種 5月24日 |
エゾハルゼミの合唱 5月25日 |
クサアリモドキ 5月26日 |
クサアリモドキの腹柄節 |
クサアリモドキの巣 5月26日 |
コブヒゲカスミカメ(オス) |
石の下のアメイロアリの巣 5月27日 |
エゾアカヤマアリ 5月30日 |
エゾアカヤマアリの頭部 5月30日 |
エゾアカヤマアリの巣 5月30日 |
エゾアカヤマアリの餌運び 5月30日 |
コメツキムシの一種 6月7日 |
アワフキムシの泡(松の中) 6月7日 |
アワフキムシの幼虫 6月7日 |
キタヒメヒラタアブ(メス) 6月12日 |
産卵中のクサギカメムシ 6月12日 |
ヒメバチの一種 6月13日 |
セイヨウミツバチ 6月13日 |
クロヒメヒラタタマムシ 6月17日 |
クロヒメヒラタタマムシ 6月17日 |
サビキコリ 6月18日 |
コガタスズメバチの巣 6月21日 |
コガタスズメバチ 6月21日 |
ホソヒラタアブ 6月21日 |
セスジツツハムシ 6月21日 |
クロクサアリ女王? 6月22日 |
クロクサアリ女王? 6月22日 |
クロヤマアリ 6月23日 |
光ビームを使って昆虫撮 影時における大きさ測定補 助装置を作製し、PDFファ イルにまとめました。 ここをクリックすると 別ウインドウで開きます。 |
|||
テントウムシ(十九紋型) 6月22日 |
テントウムシ(十九紋型) 6月22日 |
シロスジベッコウハナアブ(メス) 6月23日 |
|
クロトゲナシケバエ♀ 7mm 6月28日 |
ガの一種 開長13mm程か 6月29日 |
ヨシカレハ幼虫 70mm 6月30日 |
ヨトウガ幼虫 6月30日 |
ヨトウガ幼虫 6月30日 |
スジクワガタ♂ 18mm 7月3日 |
ヨツボシオオアリ 7月3日 |
フタモンカタコハナバチ? 10mm 7月4日 |
ヒメコガネ 7月4日 |
イヨヒメバチ 27mm 7月6日 |
ヒメヒラタタマムシ♀ 3.8mm 7月7日 |
スジカミキリモドキ 6.4mm 7月7日 |
コウカアブ 18mm 7月7日 |
ニイニイゼミの抜け殻 15mm 7月8日 |
ニイニイゼミの抜け殻 15mm 7月8日 |
クモを運ぶベッコウバチの一種 7月10日 |
ジョウカイボンの一種 7mm 7月11日 |
ニセフトスジヒメヒロクチバエ 4.5mm 7月11日 |
スズバチ(巣作成中) 31mm 7月12日 |
スズバチの巣 7月12日 |
コクワガタ♂ 31mm 7月14日 |
コクワガタ♂ 31mm 7月14日 |
コキマダラセセリ♂ 前翅長15mm 7月14日 |
換気口に作ったシダクロスズメバチの巣 7月19日 |
シダクロスズメバチ頭部 7月19日 |
カバノキハムシ 9mm 7月20日 |
ルリチュウレンジ 8mm 7月20日 |
ノシメトンボ今年初観察 7月20日 |
セマダラコガネ 7月25日 |
アカスジカメムシ 7月25日 |
ノアザミの花とセイヨウオオマルハナバチ 7月25日 |
アブラゼミの鳴き声 7月26日 |
カラスシジミ 7月28日 |
ニセハイイロマルハナバチ 16mm 7月29日 |
腹部の毛の状態 7月29日 |
クロバエ科 8mm 7月29日 |
コガネムシを運ぶクロヤマアリ 8月1日 |
イシカワトゲアシベッコウ 10mm 8月5日 |
ツツジ葉裏のルリチュウレンジ卵(左上に幼虫)8月5日 |
ルリチュウレンジの卵 8月5日 |
ルリチュウレンジ幼虫 8月5日 |
シワクシアリ 4.7mm 8月5日 |
シワクシアリ頭部 8月5日 |
シワクシアリ腹柄節 8月5日 |
キボシアシナガバチ 8月19日 |
キアゲハ 8月21日 |
コスカシバ蛾♂ 13mm 8月22日 |
クジャクチョウ 8月22日 |
多分アカマルハナバチ 8月22日 |
アキアカネ 8月22日 |
エゾマイマイカブリ 38mm 8月24日 |
イチモンジヒラタヒメバチ? 20mm 8月24日 |
ヒメセアカケバエ♀ 9mm 8月26日 |
エゾシモフリスズメ幼虫 47mmm 8月26日 |
エゾエンマコオロギ♀ 9mm 9月3日 |
ケブカスジドロバチ 14mmm 9月7日 |
ケブカスジドロバチの巣 9月7日 |
オオモンシロチョウ 9月7日 |
アキアカネ 9月7日 |
オツネントンボ♀ 9月12日 |
獲物を丸めるシダクロスズメバチ 9月13日 |
シダクロスズメバチの巣 9月13日 |
巣の近くで待機するシロスジベッコウハナアブ 9月13日 |
巣に侵入を試みるシロスジベッコウハナアブ 9月13日 |
クスサンが空知管内で大 量発生し、それを紹介する 北海道新聞の記事です。 ここをクリックすると 別ウインドウで開きます。 |
|||
クスサン 9月14日 |
クスサン 9月14日 |
ミカドバッタ(志文) 9月26日 |
|
モンキチョウ(栗山) 9月26日 |
オツネントンボ♂ 9月28日 |
クロスジホソアワフキ 約7mm 10月9日 |
雪虫(トドノネオオワタムシ) 10月9日 |
雪虫についての簡潔な説明文が 「とねべつ自然休養林 観察ガイ ドブック5-昆虫編-」にあります。 ここをクリックするとPDFファイル が別ウインドウで開きます。 |
|||
ヒメアカタテハ 10月13日 |
トンボの産卵 10月13日 |
エゾオオマルハナバチ 10月13日 |
|
ヒラタアブの一種その1(江別) 10月21日 |
ヒラタアブの一種その2(江別) 10月21日 |
ユキムシ 10月22日 |
未同定 10月25日 |
オツネントンボ♂ 10月26日 |
アシブトケバエ 10月27日 |
クロオビナミフユシャク♂前翅長19mm 気温12℃10月28日 |
ギンケハラボソコマユバチか 6mm 10月28日 |
ガガンボの一種 10月29日 |
トガリフタモンアシナガバチ 10月30日 |
コカメノコテントウ 3.5mm 11月2日 |
シダクロスズメバチ女王 18mm 11月6日 |
シダクロスズメバチ女王頭部 11月6日 |
シダクロスズメバチ働き蜂(家の中)14mm 11月6日 |
シダクロスズメバチ働き蜂頭部 11月6日 |
越冬中のクジャクチョウ1 11月14日 |
越冬中のクジャクチョウ2 11月14日 |